鳥の診療、動物病院 さつき台動物病院
〒599-0215 大阪府阪南市さつき台1-1-4 ご予約・お問い合わせは電話072-473-0984、さつき台動物病院までお気軽にどうぞ!
阪南市の「さつき台動物病院」は、犬・ネコ・鳥など地域のホームドクターとして幅広い分野の1次診療に従事しています。
サイトメニューさつき台通信
アスファルト中毒
前回のテフロン中毒に続き、今回はトリさんにとって空気中の有害物質である
アスファルト中毒についてお話しさせていただきます。
鳥が空を飛ぶためには大量のエネルギーが必要です
エネルギーを作り出すためには多くの酸素が必要となります。そのため鳥の呼吸器は、とても効率よく体内に酸素を取り込むことができるように進化しています。
しかしそれは、空気中の有害物質も効率よく取り込んでしまうことにもなっています。
このことがワンちゃんやネコちゃんにくらべて、空気中の有害物質による
中毒が起こりやすい原因にもなっていると考えられています。
鳥さんにとっては有害な量のガスが発生します
熱せられたアスファルトからは、硫化水素や一酸化炭素といったガスが発生します。人やワンちゃんネコちゃんにとってはわずかな量でも、トリさんにとっては有害な量のガスが
発生します。
症状
このガスにより呼吸器の粘膜が刺激され、くしゃみや咳、苦しそうな呼吸などの呼吸器症状のほか、目の充血や涙を流すなどの症状が認められるようになります。
重症な場合、呼吸が停止して死にいたることもあります。
当院でもアスファルトによる呼吸器障害と思われるトリさんが来院することがありますが、
ほとんどの飼い主さんは、まさかアスファルトが原因とは、と驚かれます。
近くで道路工事していないかどうか注意してください
これから春になり、窓を開けたりトリさんをベランダに出す機会が増えると思います。屋外に出す時には近くで道路工事していないかどうか注意してください。
また、長時間外出される時にはトリさんを部屋の中に入れてからお出かけすることをお勧めします。