鳥の診療、動物病院 さつき台動物病院
〒599-0215 大阪府阪南市さつき台1-1-4 ご予約・お問い合わせは電話072-473-0984、さつき台動物病院までお気軽にどうぞ!
阪南市の「さつき台動物病院」は、犬・ネコ・鳥など地域のホームドクターとして幅広い分野の1次診療に従事しています。
サイトメニューさつき台通信
HOME >> さつき台通信
さつき台通信
冬の室温管理 その2 (病気の鳥さん)
前回に引き続き、鳥さんの室温管理についてのお話です。
今回は体調を崩している鳥さんについてです。
30℃で保温することが必要
健康な鳥さんの場合、虚弱体質や発情の原因となるため必要以上の保温は避けた方が良いですが、
体調を崩している鳥さんには適切な温度管理が必要です。
体調を崩している原因にもよりますが、
ほとんどの場合30℃で保温することが必要となります。
30℃に保つには?
冬場にケージを30℃に保つにはどうすれば良いでしょうか?ペット用ヒーターをケージに吊り下げても、
冬はケージ内の温度が30℃まで上昇しないことも多く、
病鳥の管理が難しくなります。
そのような場合はヒーターをつけたケージ全体をおおい、
熱が漏れないようにします。
毛布などでおおうとケージ内が暗くなり、鳥さんは食餌がとれなくなるので、
必ず透明な物でおおうようにします。
サーモスタットを併用します
ヒーターをつけてケージをおおうとケージ内の温度が30℃以上に上がりすぎる危険性もあるため、
温度感知センサー(サーモスタット)を併用し、
30℃以上の高温にならないように設定します。
小さなヒーターでは30℃に達しないことがあるので、
そのような時はより大きなヒーターを使用します。
サーモスタットの設定温度は参考程度にとどめ、
温度の確認は必ずケージ内に温度計を置いて行うようにしましょう。
用意してくと安心です
水槽や植物用のミニ温室にヒーターとサーモスタットを設置し、その中に鳥さん用の小さなケージや水槽を入れる方法は、
温度がより安定するのでお奨めです。
鳥さんの急な体調の変化に備えて、このような装置を用意してくと安心です。